こんなにファンになっちゃって毎日ステファン漬けで、毎日楽しんで、そしてみなさんに楽しませていただいている私なのですが、チケットの販売がいつも
悩みの種!!です(><) あ~疲れる…
JOのEXは諦めた…(昼間はチケット完売と聞いていて当日券あるの知らなかった。夜はそんな時間じゃ家に帰れないと家族に反対された。さいたまじゃなく都内だったら…)
DOIも彼が急遽参加だったので焦って一般でチケットを取った…
COIも彼が来るか来ないかの瀬戸際でチケットを取った…
今回のN杯はまず
チケットが取れるかわからない!!…
そして
最終日しか行けない!!…泊まりで行ったら私は一生スケート見に出させてもらえなくなる。これで終わりなら一生を賭けてもいいのだけど!! でも、もし、もしSPがドラリオンだったらと思うとショックで泣けてくる(TT)…見たいよぉ~~ あの滑り好きなんですよねー 衣装もリボンと足元(裾)が好き。SPは替えてくるかなあー?
でもN杯に来るって知った時、即「私は行けないなあ」と思ったことを思い出して、贅沢を言わずSPは涙を呑んで諦めます。。。
あくまでもチケット取れたらの話ね。。。
行くつもりで楽しみにしていたんだけど、お知らせが来ると、それが
悩みの種となり、それに苦しめられるのですね。
COIが終わって平和な日々も長くは続かなかったですね…(笑)
そんな悩みで落ち込む中、a-koさんのお宅で紹介して下さっていた『
仙台のNHKニュース』を今朝やっと見て、パーーーーーーーっと気持ちが晴れました!久々に声を聞いて、「
ドキッ」としました。あの声とあの日本語の
「衝撃」で胸打ち抜かれました(笑) ファンでいてよかった~~(病気です)
そして『
ワールド・フィギュアスケート』が届きました!!
新書館に頼んだのですが、発売日に着くように発送してくれるのですね。みなさんもうお手元にある方も多いと思いますので、感想だけ。
インタビューはやっぱり良かったです。彼のインタビューの答えは
いつどれを聞いても興味深いです。心にグッときます。果てには泣けてきます。(大丈夫?)
私たちも、喜びを感じて氷上で滑る彼と、その空間と時間を共有した~~~い(涙)(今日は私ノリノリですねー 恥ずかしいことに…
声を聞いたからかな~)
うちの娘もバレエ超上手になっていてローザンヌバレエコンクールに参加できていたら、ステファン見てもらえたのに…(こういうのが妄想というものですか?)(ではもうひとつ)フィギュアスケートやっていたらスイスで彼に指導してもらえたのに…(近くでもないけど割りと近くにスケートリンクができた~そうそう、そこで昨日しーちゃんが滑りました。ビデオセットしてあったのにNHKニュース2回も見損なったアホです。おとーさんは見たらしい。なんで私が見れないの?~ので、そこで娘を習わせようかひそかに目論んでいる私です。親の趣味に付き合わされる娘はかわいそうだ…)
話がそれましたが、写真はまあまあでしたね~ DOIのもJOのもいいじゃないですかー今までになく! 個人的にはヤグディンと顔を見合わせている写真が好きです。かわいい~~ 中表紙、表紙ときて、次はポスターでお願いしたいものです。いくらなんでもこれは無理?!(笑)
ペジャールの名前も出たし、カイエのチョコの好きな種類(フリゴール)もわかったし、収穫、収穫!でもこのへんでは買えないけどね(涙)
バトルくんやジョニーくんのインタビューも興味深かったです。
来年のワールドは、ステファンと強力な素敵なライバルくんたちとの激闘ですね!楽しみ半分、怖さ半分、です。
ジョニーくん曰く、牛のベル?! (ステファンは)試合がはじまるころはへとへとになっているな。→ほんとよね(笑) ころりんがジョニーの小さい頃のイメージは子供のファッション雑誌のモデルさんと言っていましたが、まさに本当に経験があるとは驚きました。
と
楽しんで、嬉しくなって、happyになった私でした。ほっといて下さい(笑)
でもこの記事の題名を見たとたん、また気分が暗くなりました(><)
N杯に都合で行かれない方たちに、何贅沢なこと言ってんの~って怒られちゃいますね… 「テレビの前で旗振り」(悲)を覚悟だ!!
それに、来年の春以降は、こんな
悩みの種もなくなるかと思うと、それもきっと寂しいでしょうね…
スポンサーサイト